オンライン資格確認利用申請
1 利用申請の流れ
以下の流れで利用申請・発行申請を行います。
※オンライン資格確認の利用申請と電子処方箋の利用申請は同一画面で行うため、オンライン資格確認利用申請画面には、電子処方箋の利用申請に関連する項目もあります。ただし、オンライン資格確認の利用申請だけを希望する場合は入力不要です。
・電子処方箋の利用申請も併せて行う場合は、こちらをご確認ください。
2 ドメイン(@より後ろ)指定受信されている方はドメインを許可する必要があります
申請情報受付時に以下のドメインからメールが送信されます。
・「ssk.or.jp」
上記ドメインについて許可するように設定をお願いします。
3 IP-VPN接続でNTT回線(光コラボ含む)を利用されている方は用意いただく物があります
※オンライン資格確認のご利用には、NTT東西が提供するフレッツ・v6オプションのご契約が必要です。
[NTT東日本] https://flets.com/v6option/
[NTT西日本] https://flets-w.com/opt/v6option/
・お客様ID、フレッツ・v6オプションの確認方法(詳細)はこちら↓
お客様ID、フレッツ・v6オプションの確認方法(詳細)(PDF:1.9 MB)
4 オンライン資格確認等システム利用規約
オンライン資格確認の利用申請を行う際、「オンライン資格確認等システム利用規約」への同意が必要となります。
・オンライン資格確認等システム利用規約はこちら↓
オンライン資格確認等システム利用規約(PDF:404.5 KB)
※医療機関等ポータルサイトアカウント申請時の情報及びこれから申請いただく情報は、オンライン資格確認利用申請、電子処方箋利用申請、電子証明書発行申請の業務にのみ使用します。