メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
オンライン資格確認・医療情報化支援基金関係 医療機関等向けポータルサイト

トップページ >  お知らせ >  【説明動画公開】厚生労働省による「オンライン資格確認の原則義務化」について

【説明動画公開】厚生労働省による「オンライン資格確認の原則義務化」について

---------------------------------------------

■令和5年4月からオンライン資格確認は、原則義務化となります

---------------------------------------------

令和4年6月7日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針2022)」に示された通り、
オンライン資格確認について、保険医療機関・薬局に、2023 年4月から導入を原則として義務付けることとなりました。

つきましては、厚生労働省による「オンライン資格確認の原則義務化」についての説明動画を公開しましたのでお知らせいたします。

・データヘルスの基盤となるオンライン資格確認システムについて

・「オンライン資格確認の導入を原則として義務付ける」等の経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針2022)の解説

・オンライン資格確認の導入に向けて、医療機関、薬局のみなさまへのお願い

を説明する内容となっておりますので、ぜひご視聴いただけますようお願い申し上げます。

▼▼▼動画は下記のURLよりご視聴いただけます▼▼▼

オンライン資格確認の導入が原則として義務付けられます

https://www.youtube.com/watch?v=IMmVrsrhNdg

■解説者

厚生労働省 保険局 医療介護連携政策課データ企画室室長 大竹 雄二

■アンケート

動画ご視聴後にアンケートへご協力をお願いいたします。

オンライン資格確認「オンライン資格確認の原則義務化について」アンケート

https://forms.gle/aJEUbtq7FokJ232U9

引き続き、オンライン資格確認へのご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

ご不明点等ございましたら、下記の連絡先までお問い合わせください。

厚生労働省